2019年02月23日

今日の徒然的な・・・2月23日。

こんにちは・・・・


なかなか染まりません。










(´Д`)。



  


2019年02月19日

今日の徒然的な・・・2月19日。

こんばんは、



忘れないように、覚え書きを・・・・



山内恵介の熱き心にが、
あれなのはさておき・・・


も1本、この仕様の3インチインナーバレルを拵える、








こっちを、6連で割り付けて、









メインフレームを、30ミリ幅に収める・・・。








イメージは、まだふわっとしている段階・・・!



回転の機能が確立出来れば、あとは・・・すんなり。


ただ・・・デザインセンスに難が・・・。f(^_^;)  


2019年02月18日

今日の・・・センチニアル・・・その3。

こんばんは、



ピカールケアー・・・・・です。








今回は、シリンダーの中身を擦り合わせするのに・・使用して・・・








結果、ペガサス病の完全な克服には至らず・・・。








それでも、シリコングリスを使い、それなりに「まし」になったので、


ハンマーストラットを削って磨いて、ハンマースプリングを右の柔らかい物に取り換え、リバウンドスライドスプリングを、3巻ほど切って、








シリンダーストップとトリガーの掛かる部分を磨くと言う感じです。


あと、シリンダーのセンター調整・・・








ヨークの凸を傾きに応じて削って、反対側にレシートを切り刻んで貼り付けるような・・・事をしています。














さて、パックマイヤーのグリップを・・・・








も1丁のに組み付けたくて・・・しかしながら、

そのままでは付かないので穴を別に開けて、








ついでで、フレームを若干磨いて・・・・








・・・続く・・・?。  


2019年02月17日

今日の徒然的な・・・コルトトルーパー風味な・・・その3。

こんにちは、トルーパー風味も続けています。









で、シリンダー。








と、アルミの4ミリ径のパイプ・・・。(^o^;)










以前から不思議に思っていたのですが、



何故こんなバネが入ってるのか?








現在のモデルには入って無いんですよね、








ただ、この真鍮パイプ(約4.5ミリ径)がクレーンから約1ミリ出ていて、バネとシリンダーに干渉していないと言うか・・・








本来は、シリンダーを後ろに押し付ける為に、存在させていたのでは・・・


でも、シリンダーの動きが渋くなるから・・・あくまで個人的見解ですが、


それを踏まえつつも、バレルに組んだバネを強くしてある事で、シリンダーの回転に干渉すると・・・

そこで、出ている部分を削り、長さを調整する為に先述のアルミパイプを入れて、クレーンにバネが当たる様に小細工して、

それぞれのバネを調整しながら、相性を探っています。



  


2019年02月13日

今日の・・・センチニアル・・・その2。

こんばんは、寒いです。




寒いですんが、仕事の合間・・・センチニアル銀を、









若干、仕事・・そっちのけ感ありつつ・・・



手荒くインナーバレルを拵え、








何をベースかは・・・・・






それと、これは・・・・・これは、有るんです・・・










有るのですが、大事なこの逸品は温存したくて・・・



そうは言え、その中でも・・・・・・









可動フォーシングコーンの無いJフレームに、これだけは・・使わざるを・・・




そして、各バネの設定と、アクションのスムーズアップを・・・








そこはかとない、キレを求めつつ・・・



ほんの少し、ペガサス病対策・・・ほんの少し・・・


完全では無いんです・・・


ほんの少しです。

  


2019年02月10日

今日の・・・センチニアル・・・その1。

こんにちは、トルーパー風味が終わらない内に・・・



昨日、ふと・・・









タナカのセンチニアルを・・・・


この品は、師匠の作品なんですが・・・



それをフィードバックさせるべく、








チーフスを、手掛けてきて・・・・・




昨日、リサイクルショップで、










調達・・・・・





そして・・・・・











も1丁・・・・・


そしてバラして・・・・


先ずは、シルバーモデルを・・・


えぇ、分かっているんですよ・・・



半端な気持ちで手掛けたら・・・


只のジャンクにしてしまう事は・・・



でも、あの師匠の手掛けたアクションを再現してみたい。




そして、もう1つ「どつぼ」の道まっしぐらの、










シリンダーを動かす「肝」の部分を








まだこれしか作ってませんが・・・。 f(^_^;




  


Posted by 二等辺三角形 at 10:54Comments(0)鉄砲(ちっちゃいの)製作中・・・

2019年02月06日

今日の徒然的な・・・コルトトルーパー風味な・・・その2。

こんばんは、塗って組んで・・・










組んで、バラしながら、
回転不足と過回転に苛まれて・・・
パイソンも含めてなんですが、



シリンダーストップと、
フォーシングコーン・・・

まっ、インナーバレルの
可動域と、インナーバレルに組んだバネの固さ・・・

素直に、純正の設定に出来れば問題無く、作動するんでしょうけど・・・


必要なバネが揃わないのと、


作動を軽く、欲しい放出量

手持ちのバネを組み合わせ、自分の感覚ですがトリガーの引き塩梅を探しています。



そんな中・・・・




お仕事の、小ネタ・・・・







既製品のパイプを、


ドリルに噛まして、








これも、既製品のベアリングを、スルッと嵌まるように・・・








肩は強張り、手元も強張り・・・


そろそろ、あっちの段取りも再始動の準備をば・・・