2017年09月07日
2017年09月05日
M28への道・・・その2と、コンバットスマイソンへの道・・・その6。
こんばんにゃ・・・

M27仕様のバレルを・・・

もぎ取ります・・・
酔いに任せて、もぎ取りました・・・
あとは、中身を引っこ抜いて・・・

・・・こちらも見つかりました
隙間に、隠れてました・・・
何度も探していた箱と床の隙間・・・

さて・・・こちらも、本業が落ち着いてからネタにします

とりあえず、370越えの製作物・・・の前にある、あれこれに集中しなくては。 続きを読む

M27仕様のバレルを・・・

もぎ取ります・・・
酔いに任せて、もぎ取りました・・・
あとは、中身を引っこ抜いて・・・

・・・こちらも見つかりました
隙間に、隠れてました・・・
何度も探していた箱と床の隙間・・・

さて・・・こちらも、本業が落ち着いてからネタにします

とりあえず、370越えの製作物・・・の前にある、あれこれに集中しなくては。 続きを読む
2017年09月04日
2017年09月02日
M28風味への道・・・その1。
こんばんは、今日の徒然でお茶を濁そうかと思ったのですが・・・
このグリップを探し出した・・・(マルイの造るモデルガンM29・4インチ用)ので、見切り発車してみます

今回は、クラウンのM29をベースにしようと思い調達したのですが・・・
タンクとフレームが思いの外、使えない事が判明・・

で、マルシンM29(旧型)をベースにする事に・・・
そこで、まずはグリップに合わせてタンク注入口周辺の切り詰めをしなくちゃと、バラして・・・・

もう出来上がってますが、マルイのタンクで加工したのと同じなので省略します
ちなみに多少荒っぽい細工ですが、ガス漏れはしていません

仮合わせ・・・グリップフレームの長さは良いのですが、前後幅とトリガーガード後ろの形を作り直さなくては・・・
この段階でバルブ周辺もギリギリまで削り込みをば

クラウンのは、何か違う形でいずれ・・・
これはこれで、アイデアは浮かんでいるのですが、まだ固まってないので・・・・・。
このグリップを探し出した・・・(マルイの造るモデルガンM29・4インチ用)ので、見切り発車してみます

今回は、クラウンのM29をベースにしようと思い調達したのですが・・・
タンクとフレームが思いの外、使えない事が判明・・

で、マルシンM29(旧型)をベースにする事に・・・
そこで、まずはグリップに合わせてタンク注入口周辺の切り詰めをしなくちゃと、バラして・・・・

もう出来上がってますが、マルイのタンクで加工したのと同じなので省略します
ちなみに多少荒っぽい細工ですが、ガス漏れはしていません

仮合わせ・・・グリップフレームの長さは良いのですが、前後幅とトリガーガード後ろの形を作り直さなくては・・・
この段階でバルブ周辺もギリギリまで削り込みをば

クラウンのは、何か違う形でいずれ・・・
これはこれで、アイデアは浮かんでいるのですが、まだ固まってないので・・・・・。
2017年09月01日
今日の徒然・・・9月1日。
こんばんは、
仕事が忙しくなってきて、ネタの加工が儘ならなくなってきて、「ついつい」から「徒然」へと、お題を・・・
とりあえず、又買ってしまった物を・・・

これで、マルイM19用カートが50発を越えてしまった訳で・・・・

次のネタは、これだ!・・・・σ(´・д・`)
Nフレームで、テーパーバレル付き、短くしたシリンダー・・・
多分、タナカベースよりもめんどくさい・・・
まずは、サービスサイズのグリップを組めるフレームの加工をば・・・

一応、マルイ用カートを使う予定・・・でも、マルシンチーフス用カートも有りかも。 (*^ー^)ノ♪
仕事が忙しくなってきて、ネタの加工が儘ならなくなってきて、「ついつい」から「徒然」へと、お題を・・・
とりあえず、又買ってしまった物を・・・

これで、マルイM19用カートが50発を越えてしまった訳で・・・・

次のネタは、これだ!・・・・σ(´・д・`)
Nフレームで、テーパーバレル付き、短くしたシリンダー・・・
多分、タナカベースよりもめんどくさい・・・
まずは、サービスサイズのグリップを組めるフレームの加工をば・・・

一応、マルイ用カートを使う予定・・・でも、マルシンチーフス用カートも有りかも。 (*^ー^)ノ♪