2023年04月24日
今日の徒然・・・4月24日・・・。
こんばんは、先日のコメントからマルシン586をば・・・

以前、中身と外身をあれこれ・・・やらかしていましたが
中身は、Xカート仕様と初期型の違いは無いと・・・
そして、シリンダーが・・・

互換性が、あります・・・
が、若干収まりに難有り・・・
個体差の範囲かと思いますが・・・
少なくとも、中身は部品を調達出来れば、再生が可能かと
で、586はリバウンドがXカート版も、再現されてないのですが作動音が・・・綺麗な金属音を・・・
マルシンの中では秀逸かと思います。
ちなみに、時期的に外れ部品の個体は存在すると思われます、
自分も、モーゼルミリタリーのMAXIで、崩壊した事が・・

以前、中身と外身をあれこれ・・・やらかしていましたが
中身は、Xカート仕様と初期型の違いは無いと・・・
そして、シリンダーが・・・

互換性が、あります・・・
が、若干収まりに難有り・・・
個体差の範囲かと思いますが・・・
少なくとも、中身は部品を調達出来れば、再生が可能かと
で、586はリバウンドがXカート版も、再現されてないのですが作動音が・・・綺麗な金属音を・・・
マルシンの中では秀逸かと思います。
ちなみに、時期的に外れ部品の個体は存在すると思われます、
自分も、モーゼルミリタリーのMAXIで、崩壊した事が・・
Posted by 二等辺三角形 at
20:08
│Comments(4)
2023年04月21日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。
こんばんは、(*'▽'*)
取り敢えず、手持ちのミリポリを・・・

上から、マルシンのM1905の5インチ
続いて、同じくマルシンのM64現行型4インチ
次なるは、コクサイM10、シリンダーを改修して
フォーシングコーン部分も加工済み・・・
最後に、タナカの旧M10、これもシリンダーを改修しています。
で・・・今回、初期のM1905と現行M10シリーズで
何かしらの事が出来ないかと・・・

双方をバラして、
ある程度、予想は付いていたのですが・・・

フレームを並べて、トリガーとハンマーの収まりが変わらず・・・
M1905側のハンマーを加工すると、現行型のフレームに収まる・・・

そして、シリンダーの互換性も・・・

バレルのすげ替えが出来れば・・・
これまで、各モデルにマルシンの現行カートを当てはめようとしたのは・・・
定価で、手に入れやすい・・・んですよね。(^_-)
2023年04月20日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月20日・・・。
こんばんは。
感動しています。((((*゜▽゜*))))

・・・(*´▽`*)
これと、あれを比較出来る・・・(*'▽'*)

マルシンの、ミリポリとHWSのビクトリーモデル。
片や、ガスガン・・・片や、モデルガンですが
ハンマーの佇まい・・・思わず震えております・・・

只今、令和の時代に・・・((((*゜▽゜*))))

マルシン・・・o(^o^)o
・・・多分、この感動って中々伝わらないでしょうが、
感動です。o(^-^)oワクワク
感動しています。((((*゜▽゜*))))

・・・(*´▽`*)
これと、あれを比較出来る・・・(*'▽'*)

マルシンの、ミリポリとHWSのビクトリーモデル。
片や、ガスガン・・・片や、モデルガンですが
ハンマーの佇まい・・・思わず震えております・・・

只今、令和の時代に・・・((((*゜▽゜*))))

マルシン・・・o(^o^)o
・・・多分、この感動って中々伝わらないでしょうが、
感動です。o(^-^)oワクワク
2023年04月17日
今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・4月17日・・・。
こんばんは。
モーゼルさんも、続けています・・・
a!ctionのに、溝がいっぱい(苦笑)のグリップを付けたくて
・・・

拵えてみました・・・

ちゃんと木を削って、拵えることが出来れば良いのですけど・・・( ´艸`)

またも、中華モーゼルさんのグリップをフレームに合わせて削って、削って・・・(〃'▽'〃)
・・・あっち手を掛けては、違うのに目移りして・・・
(っ´ω`c)
モーゼルさんも、続けています・・・
a!ctionのに、溝がいっぱい(苦笑)のグリップを付けたくて
・・・

拵えてみました・・・

ちゃんと木を削って、拵えることが出来れば良いのですけど・・・( ´艸`)

またも、中華モーゼルさんのグリップをフレームに合わせて削って、削って・・・(〃'▽'〃)
・・・あっち手を掛けては、違うのに目移りして・・・
(っ´ω`c)
2023年04月05日
今日の徒然的な・・・M19の・・・4月5日。
こんばんは。
コクサイのM19も、ぢわぢわ拵えています。
仕事の合間に、ちょこちょこやっていて、
ついつい写真を・・・撮り忘れて・・・

シャーシの狂いを直し、
各部品の、微調整を・・・

あと、ダメにした4インチのバレルを、
タナカペガサスから・・・。
コクサイのM19も、ぢわぢわ拵えています。
仕事の合間に、ちょこちょこやっていて、
ついつい写真を・・・撮り忘れて・・・

シャーシの狂いを直し、
各部品の、微調整を・・・

あと、ダメにした4インチのバレルを、
タナカペガサスから・・・。
2023年04月03日
今日の徒然的な、M10の・・・4月3日・・・。
こんばんは。
前回、コクサイのM19を中古で、手に入れて・・・
そこから・・・

M10にも・・・手を出してしまい・・・

コクサイの4インチと、3インチは以前・・・
マルシンのM36とM10用の、Xカートリッジ仕様に、
そして・・・
タナカの旧10・・・
カート無し、ダブルアクション効かず・・・の・・・

手に入れて・・・
予備に仕舞い込んでいた、部品を組み込んで・・・
シリンダーを・・・
マルシン仕様に・・・

途中経過を、写してないのです・・・

理想のミリポリが揃ったかな。
(っ´ω`c)
それでも・・・
マルシンのM10改と、今回のタナカ旧M10改が・・・
お気に!・・だったりする・・・(o´∀`)b
前回、コクサイのM19を中古で、手に入れて・・・
そこから・・・

M10にも・・・手を出してしまい・・・

コクサイの4インチと、3インチは以前・・・
マルシンのM36とM10用の、Xカートリッジ仕様に、
そして・・・
タナカの旧10・・・
カート無し、ダブルアクション効かず・・・の・・・

手に入れて・・・
予備に仕舞い込んでいた、部品を組み込んで・・・
シリンダーを・・・
マルシン仕様に・・・

途中経過を、写してないのです・・・

理想のミリポリが揃ったかな。
(っ´ω`c)
それでも・・・
マルシンのM10改と、今回のタナカ旧M10改が・・・
お気に!・・だったりする・・・(o´∀`)b