2023年04月21日

今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。



こんばんは、(*'▽'*)



取り敢えず、手持ちのミリポリを・・・



今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。



上から、マルシンのM1905の5インチ
続いて、同じくマルシンのM64現行型4インチ
次なるは、コクサイM10、シリンダーを改修して
フォーシングコーン部分も加工済み・・・
最後に、タナカの旧M10、これもシリンダーを改修しています。







で・・・今回、初期のM1905と現行M10シリーズで
何かしらの事が出来ないかと・・・




今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。




双方をバラして、




ある程度、予想は付いていたのですが・・・




今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。



フレームを並べて、トリガーとハンマーの収まりが変わらず・・・

M1905側のハンマーを加工すると、現行型のフレームに収まる・・・



今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。




そして、シリンダーの互換性も・・・



今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。



バレルのすげ替えが出来れば・・・












これまで、各モデルにマルシンの現行カートを当てはめようとしたのは・・・


定価で、手に入れやすい・・・んですよね。(^_-)








同じカテゴリー(鉄砲(ちっちゃいの))の記事画像
今日の徒然的な・・・マルゼンと、LSな・・3月4日・・・。
今日の徒然・・・2月27日・・・。
今日の徒然的な・・・1月3日のLSワルサーM9・・・。
今日の徒然・・・10月12日・・・。
今日の徒然・・・9月13日の金曜日・・・。
今日の徒然・・・7月30日・・・。
同じカテゴリー(鉄砲(ちっちゃいの))の記事
 今日の徒然的な・・・マルゼンと、LSな・・3月4日・・・。 (2025-03-04 20:32)
 今日の徒然・・・2月27日・・・。 (2025-02-27 19:39)
 今日の徒然的な・・・1月3日のLSワルサーM9・・・。 (2025-01-03 20:17)
 今日の徒然・・・10月12日・・・。 (2024-10-12 19:28)
 今日の徒然・・・9月13日の金曜日・・・。 (2024-09-13 20:41)
 今日の徒然・・・7月30日・・・。 (2024-07-30 20:05)

この記事へのコメント
ホント こういう企画はためになります。
Posted by 名乗る程の者ではござんせん at 2023年04月22日 02:11
と、言うことは 我が家のポンコツ旧M586もXカート新モデルの内蔵入れ替えすれば復活するか、、、
Posted by 名乗る程の者ではござんせん at 2023年04月22日 02:17
こんばんは、ありがとうございます。
只・・・令和の時代に、リボルバー・・・
でも、昔思い付かなかった事を楽しめる
キッカケを頂き、ありがとうございます。
Posted by 二等辺三角形二等辺三角形 at 2023年04月22日 02:21
改めて、コメントありがとうございます。
以前、うちの586も旧モデルを581仕様にする時に、シリンダーをボアアップしましたが
現在、Xカート仕様の586が・・・
で、現行の586と旧モデルのカートは互換性があると思います。
間違っていたらごめんなさい。
Posted by 二等辺三角形二等辺三角形 at 2023年04月22日 02:32
ま 生産ラインが確立してる訳だから新旧違えど同モデルのパーツの流用てのはあり得るよね。あとマルシンのパーツってなんかモロイ印象ありますよね(84トリガーバーとか、、、強化パーツ出たみたいだけど)
我が家のM586君も あっという間にパーツ破損で無可動銃に(笑)やたら空撃ちとかしてないのに、、、
Posted by 名乗る程の者ではござんせん at 2023年04月22日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。