2022年08月24日
今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・8月24日・・・。
こんばんは、早速削っています。

削りながら・・・も・・・

なんか、バレルが短くないかしら・・・
で、切ってみた。

そして、アクリルパイプを削って切って・・・
中に鉄の丸棒を削って、カートで丸棒の収まる位置を確認して・・・

伸ばしてみる・・・

先端より、少し引っ込めて・・・

ちなみに、このモデル・・・バネとネジ以外オールプラで
バレルが筒抜けなんですが、一応塞ぐ目的と歪み捻れ止めに鉄棒を、入れています。
そして・・・・。

そして・・・その2・・・。

これだけ延ばしました・・・って・・・
今回、思わず複数確保しました。(〃'▽'〃)

削りながら・・・も・・・

なんか、バレルが短くないかしら・・・
で、切ってみた。

そして、アクリルパイプを削って切って・・・
中に鉄の丸棒を削って、カートで丸棒の収まる位置を確認して・・・

伸ばしてみる・・・

先端より、少し引っ込めて・・・

ちなみに、このモデル・・・バネとネジ以外オールプラで
バレルが筒抜けなんですが、一応塞ぐ目的と歪み捻れ止めに鉄棒を、入れています。
そして・・・・。

そして・・・その2・・・。

これだけ延ばしました・・・って・・・
今回、思わず複数確保しました。(〃'▽'〃)
2022年08月22日
今日の徒然的な・・・例のあれ?・・・な8月22日・・・。
こんばんは。
発注していた、ネタが・・・(≧∇≦)b

箱には・・・憧れの・・・

早速、開けて・・・
袋から、部品を取り出し・・・
各部品の色を確認して、
クリップもあるし、カートも・・・

・・・・で・・・・・。

・・・・で・・・・・。その2・・・・・・。

一度、そのまま組み立てて楽しんでから、
ヒケとパーティングラインを、処置して仕上げ直しを、
しましょうか。
発注していた、ネタが・・・(≧∇≦)b

箱には・・・憧れの・・・

早速、開けて・・・
袋から、部品を取り出し・・・
各部品の色を確認して、
クリップもあるし、カートも・・・

・・・・で・・・・・。

・・・・で・・・・・。その2・・・・・・。

一度、そのまま組み立てて楽しんでから、
ヒケとパーティングラインを、処置して仕上げ直しを、
しましょうか。
2022年08月19日
今日の徒然的な・・・LSの・・・8月19日・・・。
こんばんは。
やっとのことで、オートマグさん・・・完成な感じです。

LSのプラモデルガンなのですが、一応銃身内部と銃口を、
塞いでいます。

そして、ネジ関係をステンレスの六角キャップに、
置き換えてみました、

グリップスクリューは、元々M4だったものを、
グリップパネルの凹みに合わせて、M5を・・・
ぎりぎりでした。

リアサイトは、M3を加工して組み込み・・・

リコイルロッドも・・・
雰囲気重視で・・・

トリガーの凹みも、ドリルで抜いて、
イモネジを・・・これも雰囲気重視で・・・
前回の、悩み所はセフティレバーの内側を削り込み、
セフティプレートも、若干削りなんとかなりました。
まだ、中途半端にしているLS的なネタと、筒シリーズと
今、発注していてワクワクで、楽しみなネタと・・・
本業と・・・(o´∀`)b
やっとのことで、オートマグさん・・・完成な感じです。

LSのプラモデルガンなのですが、一応銃身内部と銃口を、
塞いでいます。

そして、ネジ関係をステンレスの六角キャップに、
置き換えてみました、

グリップスクリューは、元々M4だったものを、
グリップパネルの凹みに合わせて、M5を・・・
ぎりぎりでした。

リアサイトは、M3を加工して組み込み・・・

リコイルロッドも・・・
雰囲気重視で・・・

トリガーの凹みも、ドリルで抜いて、
イモネジを・・・これも雰囲気重視で・・・
前回の、悩み所はセフティレバーの内側を削り込み、
セフティプレートも、若干削りなんとかなりました。
まだ、中途半端にしているLS的なネタと、筒シリーズと
今、発注していてワクワクで、楽しみなネタと・・・
本業と・・・(o´∀`)b
2022年08月17日
今日の徒然的な・・・LSの・・・8月17日。
こんばんは、ゆるゆると拵えています。
拵えていますが・・・
フレーム側の細工が、佳境を迎え・・・

ここに入る、Eリングが・・・(;゚д゚)

入りません・・・・(T^T)
塗膜の厚みで・・・(>_<)
・・・軸を、壊す前に・・・
削り出した方が良いべか?・・・(>_<)
。:゜(;´∩`;)゜:。
拵えていますが・・・
フレーム側の細工が、佳境を迎え・・・

ここに入る、Eリングが・・・(;゚д゚)

入りません・・・・(T^T)
塗膜の厚みで・・・(>_<)
・・・軸を、壊す前に・・・
削り出した方が良いべか?・・・(>_<)
。:゜(;´∩`;)゜:。
2022年08月12日
今日の徒然的な・・・LSの・・・8月12日・・・。
こんばんは。(*^▽^*)
会社で、機械の後ろに隠れながら・・・
細かい部品を、塗っていました。

本体を塗っていた塗料と、違う塗料を・・・

と言っても、分かり辛いですね・・・

本体は、約2ヶ月かけて何となく仕上げてますが・・・

まだ、かかります・・・。(*^_^*)
次のネタも・・・(o´∀`)b
。
会社で、機械の後ろに隠れながら・・・
細かい部品を、塗っていました。

本体を塗っていた塗料と、違う塗料を・・・

と言っても、分かり辛いですね・・・

本体は、約2ヶ月かけて何となく仕上げてますが・・・

まだ、かかります・・・。(*^_^*)
次のネタも・・・(o´∀`)b
。
2022年08月09日
今日の徒然的な・・・LSの・・・8月9日・・・。
こんばんは。(*^-^*)
LSのキット!、数種類を同時進行の中・・・
今日のツートーンだす。

シルバーに仕上げたくて、磨いています。

約30年ほど・・・・
寝かせ過ぎて、錆びて穴が開きそう・・・・

そんな中、何より残念なのが・・・
リコイルロッドもそうなのですが・・・

すべてのネジが・・・

+頭のネジ・・・・
これを、六角頭にすべく・・・

切った繋いだ・・・して・・・。

頭を、若干削って磨いてみました。

まだ、かかります・・・。(*^^*)
LSのキット!、数種類を同時進行の中・・・
今日のツートーンだす。

シルバーに仕上げたくて、磨いています。

約30年ほど・・・・
寝かせ過ぎて、錆びて穴が開きそう・・・・

そんな中、何より残念なのが・・・
リコイルロッドもそうなのですが・・・

すべてのネジが・・・

+頭のネジ・・・・
これを、六角頭にすべく・・・

切った繋いだ・・・して・・・。

頭を、若干削って磨いてみました。

まだ、かかります・・・。(*^^*)