2020年05月07日
今日の徒然的な・・・中折れの・・・5月7日。
こんばんは、北の地(近所の公園)にも桜が・・・

GW休みの中、ほとんど家から出ず、今日出勤して会社帰り写しに・・・
で、休み中にそんな事やあんな事をしてました。

休み前から、ちまちま・・研いて、染めて・・・

なんとか組み直してみました、
そんな中、一応予備にしていた、ABS版もヒケを埋めて、仕上げ直し・・・

プラグリップも、なんとなく木っぽくしてみたり、

ただ、実は中古で買った内の1丁に、ランヤードリングが無くて、

それこそ予備機から、ぶんどって・・・
部品で取り寄せるより・・こさえてしまえと・・・

一度拵えたら、あまり納得出来ず・・・
写真も撮ってなかったので、も一度拵えてみました。
で、9ミリの丸棒を適当な長さに切って、

4.5ミリの穴を開けて、

機械で丸く削って、傘状に削って、フレームに入る太さに削って、

フレームのピンで留める窪みを削って、長さを決めて、

この後、磨いて染める作業と、3ミリの丸棒でリングを拵えると・・・

GW休みの中、ほとんど家から出ず、今日出勤して会社帰り写しに・・・
で、休み中にそんな事やあんな事をしてました。

休み前から、ちまちま・・研いて、染めて・・・

なんとか組み直してみました、
そんな中、一応予備にしていた、ABS版もヒケを埋めて、仕上げ直し・・・

プラグリップも、なんとなく木っぽくしてみたり、

ただ、実は中古で買った内の1丁に、ランヤードリングが無くて、

それこそ予備機から、ぶんどって・・・
部品で取り寄せるより・・こさえてしまえと・・・

一度拵えたら、あまり納得出来ず・・・
写真も撮ってなかったので、も一度拵えてみました。
で、9ミリの丸棒を適当な長さに切って、

4.5ミリの穴を開けて、

機械で丸く削って、傘状に削って、フレームに入る太さに削って、

フレームのピンで留める窪みを削って、長さを決めて、

この後、磨いて染める作業と、3ミリの丸棒でリングを拵えると・・・