2024年04月12日
今日の徒然・・・4月12日・・・。
こんばんは、届きました(*'▽'*)

ただ・・・若干しくじりました(〃'▽'〃)

サービスサイズの、木グリを頼んだつもりが(≧∇≦)b

オーバーサイズだった・・・(*'▽'*)
注文する時に、ちゃんと確認しなかった。( ´艸`)
オーバーサイズも、格好良いでしょ?
・・・と、納得する今日この頃・・・(o´∀`)b
ちなみに、バレルは切りません(≧∇≦)b

ただ・・・若干しくじりました(〃'▽'〃)

サービスサイズの、木グリを頼んだつもりが(≧∇≦)b

オーバーサイズだった・・・(*'▽'*)
注文する時に、ちゃんと確認しなかった。( ´艸`)
オーバーサイズも、格好良いでしょ?
・・・と、納得する今日この頃・・・(o´∀`)b
ちなみに、バレルは切りません(≧∇≦)b
2024年02月24日
今日の徒然的な、ミリタリー&ポリスの・・・2月24日・・・。
こんばんは、毎度ながらのご無沙汰しています。
去年、一度ストップして・・・出直そうかと、

と思いつつ・・・
結局、買っちゃいました。(〃'▽'〃)

買ってびっくりしました。(;・д・)

右、自ら加工調整したシリンダーハンド・・・
左、今現在販売されている同型機のシリンダーハンド・・・
そして・・・

こんな加工まで・・・(o_ _)o
ただ、ガリガリ・・・なアクション・・・
なかなかゆっくりトリガーを引いて、感触を楽しむ感じでは無いかと・・・(;´Д`)
そうは言えども、ここまで加工済み・・・

・・・サビ祭り第2弾絶賛実施中だったりします。
さらに、そんなこんなで・・・

こんなネタに・・・
手を出して・・・。
(*'▽'*)
去年、一度ストップして・・・出直そうかと、

と思いつつ・・・
結局、買っちゃいました。(〃'▽'〃)

買ってびっくりしました。(;・д・)

右、自ら加工調整したシリンダーハンド・・・
左、今現在販売されている同型機のシリンダーハンド・・・
そして・・・

こんな加工まで・・・(o_ _)o
ただ、ガリガリ・・・なアクション・・・
なかなかゆっくりトリガーを引いて、感触を楽しむ感じでは無いかと・・・(;´Д`)
そうは言えども、ここまで加工済み・・・

・・・サビ祭り第2弾絶賛実施中だったりします。
さらに、そんなこんなで・・・

こんなネタに・・・
手を出して・・・。
(*'▽'*)
2023年12月14日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・12月14日・・・。
こんばんは、仕事の合間にチマチマ
やってました・・・

こんな感じに仕立てて・・・

シリンダーストップも、調整して・・・

今回は、ここまでで一旦終了します。

実は、フレームのひび割れが発覚・・・
バレルの固定が定まらず・・・

新たに、現行型を仕入れて作り直すか・・・
これを直しつつ、進めるか・・・
又の講釈で・・・
。
やってました・・・

こんな感じに仕立てて・・・

シリンダーストップも、調整して・・・

今回は、ここまでで一旦終了します。

実は、フレームのひび割れが発覚・・・
バレルの固定が定まらず・・・

新たに、現行型を仕入れて作り直すか・・・
これを直しつつ、進めるか・・・
又の講釈で・・・
。
2022年09月30日
今日の徒然・・・9月30日・・・。
こんばんは、

今日の、絞ったナスから・・・( ^o^)
・・・アルミの平板を・・・

切り出して・・・ロッカープランジャーの延長をば、

そこから、切って削って・・・調整中です。
ディスコネクト出来るまで、あと0.数ミリ・・・
ただ、形状をミスったかも・・・(〃'▽'〃)

今日の、絞ったナスから・・・( ^o^)
・・・アルミの平板を・・・

切り出して・・・ロッカープランジャーの延長をば、

そこから、切って削って・・・調整中です。
ディスコネクト出来るまで、あと0.数ミリ・・・
ただ、形状をミスったかも・・・(〃'▽'〃)
2022年06月02日
今日の徒然的な・・・筒の・・・6月2日・・・。
こんばんは、またしてもお久しぶりで御座います。
ふと、筒を拵えたくなって・・・

何かしらの・・・

何かしらの・・・
以前拵えた、筒の新作を・・・
あの部分に、あの機能を・・・
単発ですけど・・・(*^▽^*)
。
ふと、筒を拵えたくなって・・・

何かしらの・・・

何かしらの・・・
以前拵えた、筒の新作を・・・
あの部分に、あの機能を・・・
単発ですけど・・・(*^▽^*)
。
2022年02月25日
今日の徒然・・・2月25日・・・・。

こんばんは
なんとも、気持ちの晴れない事ばかりが・・・・・
少しでも・・・・
疫病退散と、これ以上無闇に亡くなる方が無くなるように・・・・・・・
m(_ _)m
。
2021年12月10日
今日の徒然・・・12月10日・・・。
こんばんは、最近・・・
バタバタしっぱなしの・・
中、ずっと前から作りたかったネタを。

前々回辺りの前から、作り始め・・・

やっとフロントサイトの原形を、アルミ板で拵えて
・・・
これを、作りたい・・・

次は、リアサイトを・・・
有るはずなんです・・・
ベースに使いたい物が・・・・
(^o^;)
探すと出てこない。(^_^;)
です。
バタバタしっぱなしの・・
中、ずっと前から作りたかったネタを。

前々回辺りの前から、作り始め・・・

やっとフロントサイトの原形を、アルミ板で拵えて
・・・
これを、作りたい・・・

次は、リアサイトを・・・
有るはずなんです・・・
ベースに使いたい物が・・・・
(^o^;)
探すと出てこない。(^_^;)
です。
2021年07月15日
2021年07月07日
2021年04月26日
今日の筒的な・・・4月26日・・・。
こんばんは、お久しぶりで御座います・・・m(__)m
本業の稼働時間が短くなり、やる事をやらねばと・・・・
と、言い訳をば f(^_^;)
をしつつ、少しずつ続けていました、

元々、こんな風な形で・・

こんな風に作動する単発の・・・

作動させる中身をこんな風に・・・

考えて、上から順番にファイアリングピンを押して、尚且つ、シアを解除する仕組みを拵えて・・・

トリガーから繋がるシアも、何本か削り出し・・・

・・・しかしながら、巧く機能せず・・・
途中で、若干方向性を代えて・・・

直線的な作動から、回転させる部品を、組み込む事で安定した動きを・・・

あとは、バネの調整をしながら・・・

・・・やっと・・・ちゃんと動く様になったら・・・
・・・先ずは完成を目指さなくては・・・(^o^ゞ
。
本業の稼働時間が短くなり、やる事をやらねばと・・・・
と、言い訳をば f(^_^;)
をしつつ、少しずつ続けていました、

元々、こんな風な形で・・

こんな風に作動する単発の・・・

作動させる中身をこんな風に・・・

考えて、上から順番にファイアリングピンを押して、尚且つ、シアを解除する仕組みを拵えて・・・

トリガーから繋がるシアも、何本か削り出し・・・

・・・しかしながら、巧く機能せず・・・
途中で、若干方向性を代えて・・・

直線的な作動から、回転させる部品を、組み込む事で安定した動きを・・・

あとは、バネの調整をしながら・・・

・・・やっと・・・ちゃんと動く様になったら・・・
・・・先ずは完成を目指さなくては・・・(^o^ゞ
。