2017年09月29日
今日の徒然的な・・・M1935・・その1。
こんばんは、中々更新が出来ない状況で、次のお題だけを置いておきます。

この前の、マルシンガバをお間抜けな、完結をさせて
こちらの、お間抜けな顛末をば・・・。

この前の、マルシンガバをお間抜けな、完結をさせて
こちらの、お間抜けな顛末をば・・・。
2017年09月25日
今日の徒然・・・9月25日。
こんばんは、
中々減りません・・・

ひたすら切り欠いて

曲げて・曲げて・曲げて
・・・こうなる予定

これを、牡・牝各160本と・・・別に140組・・・・・・ヽ(´・`)ノ
中々減りません・・・

ひたすら切り欠いて

曲げて・曲げて・曲げて
・・・こうなる予定

これを、牡・牝各160本と・・・別に140組・・・・・・ヽ(´・`)ノ
2017年09月21日
今日の徒然的な・・・M1911A1・・・その4。
こんばんは・・・
間抜けでした・・・

見てお分かりでしょうか?
バルブからOリングが外れてました・・・
これでは、いくらガスを入れても・・・
タンクからバルブを抜いたとき、シール材にOリングが絡まってましたc(>_<。)
ショックから立ち直って、組み直して・・・
こんな感じになりました

ちなみに、このスライドは仕様が違うんですよね、ABS地肌のままで、刻印も違う・・・そして実はアウターバレル(どこに仕舞ったべ?)も違ってて・・・もしかして初期型?

何はともあれ動くようになってめでたし・・・。
あっ、グリップは確かS〇S(だったかと)のコッキングから持ってきました。
間抜けでした・・・

見てお分かりでしょうか?
バルブからOリングが外れてました・・・
これでは、いくらガスを入れても・・・
タンクからバルブを抜いたとき、シール材にOリングが絡まってましたc(>_<。)
ショックから立ち直って、組み直して・・・
こんな感じになりました

ちなみに、このスライドは仕様が違うんですよね、ABS地肌のままで、刻印も違う・・・そして実はアウターバレル(どこに仕舞ったべ?)も違ってて・・・もしかして初期型?

何はともあれ動くようになってめでたし・・・。
あっ、グリップは確かS〇S(だったかと)のコッキングから持ってきました。
2017年09月20日
今日の徒然的な・・・M1911A1・・・その3。
こんばんは・・・
昨日の続きをば

今朝、ここまでバラして
若干、違う物も混ざってますが・・・
当時、気密を上げようとガスルートに使った、シール材がバルブの動きを、阻害していたと・・・・・・・・・σ(´・д・`)

・・・グリップを・・・
偽パックマイヤーにすべく・・・
とりあえずマスキングして・・・

続く・・・
昨日の続きをば

今朝、ここまでバラして
若干、違う物も混ざってますが・・・
当時、気密を上げようとガスルートに使った、シール材がバルブの動きを、阻害していたと・・・・・・・・・σ(´・д・`)

・・・グリップを・・・
偽パックマイヤーにすべく・・・
とりあえずマスキングして・・・

続く・・・
2017年09月19日
今日の徒然的な・・・M1911A1・・・その2。
こんばんは、その2です、
この趣味をある程度、長く続けてやってらっしゃる方・・・
各家庭に1冊づつ、有るでしょう・・・・ね?

まさに、バイブル(^-^)v
の中のガイドブック・・・

で、ずっと放置していた品に、改めて陽の目を当てることが出来る・・・
f(^ー^;

で、バラして・・・
って、今朝6時過ぎ・・・
出勤前に・・・・

さらに続く・・・。
続きを読む
この趣味をある程度、長く続けてやってらっしゃる方・・・
各家庭に1冊づつ、有るでしょう・・・・ね?

まさに、バイブル(^-^)v
の中のガイドブック・・・

で、ずっと放置していた品に、改めて陽の目を当てることが出来る・・・
f(^ー^;

で、バラして・・・
って、今朝6時過ぎ・・・
出勤前に・・・・

さらに続く・・・。
続きを読む
2017年09月19日
今日の徒然的な・・・M1911A1・・・その1。
こんにちは、余りに同じ作業が続いて・・・若干飽きてきたので・・・
今日のお題はコルトM1911A1です、上も下も同じメーカーの品です

こうすると、どこのか判るでしょうか?
ブローバックすれども、ストロークが足りず・・・

このマガジンにライブカートを・・・・
・・・・マルシンのガスオペレーション・・・
今時、これを晒す奴もそうは居ないでしょうね

しかも、3個2で上の黒い方は稼働機・・・
下のハーフシルバーは・・・・

気合いを入れて拵えたのですが・・・
ガスを入れても・・・
ダダ漏れ・・・

もう数年前に手掛けて、ガス漏れの後・・・そのまま放置・・・
今朝、6時前にとりあえず写真を撮り、会社で書き込んでみる・・・今日この頃です
続く・・・。
今日のお題はコルトM1911A1です、上も下も同じメーカーの品です

こうすると、どこのか判るでしょうか?
ブローバックすれども、ストロークが足りず・・・

このマガジンにライブカートを・・・・
・・・・マルシンのガスオペレーション・・・
今時、これを晒す奴もそうは居ないでしょうね

しかも、3個2で上の黒い方は稼働機・・・
下のハーフシルバーは・・・・

気合いを入れて拵えたのですが・・・
ガスを入れても・・・
ダダ漏れ・・・

もう数年前に手掛けて、ガス漏れの後・・・そのまま放置・・・
今朝、6時前にとりあえず写真を撮り、会社で書き込んでみる・・・今日この頃です
続く・・・。
2017年09月14日
今日の徒然・・・的なHKP7。
こんばんは、お茶濁し的なお題・・・をば
HK・P7M13です

まずは、マルイの10歳仕様のなんです

こちらは・・・
MGCのガスブロ・・・

スライド先端を壊しては直しをしつつ・・・一応、稼働状態を維持しています
アウターバレルは、某タニコバUSPからもぎ取って、インナーバレルも固定ホップを組み込んで

マルイ・MGCを差し置いて・・・お気に入りの
マルゼンの・・・(^O^)

メインスプリングをマルイ互換の不等ピッチに交換して、アウターバレルをこんな風に作り、インナーバレルも固定ホップを組み込み・・・

HK・P7M13です

まずは、マルイの10歳仕様のなんです

こちらは・・・
MGCのガスブロ・・・

スライド先端を壊しては直しをしつつ・・・一応、稼働状態を維持しています
アウターバレルは、某タニコバUSPからもぎ取って、インナーバレルも固定ホップを組み込んで

マルイ・MGCを差し置いて・・・お気に入りの
マルゼンの・・・(^O^)

メインスプリングをマルイ互換の不等ピッチに交換して、アウターバレルをこんな風に作り、インナーバレルも固定ホップを組み込み・・・

2017年09月12日
2017年09月10日
今日の徒然・・・9月10日。
こんにちは、この時期にも咲くんですね・・(^_^)

会社で加工が出来ないので・・・お茶を濁しつつ、こんなお題をば・・・
ハドソンのトカレフTT33なんです

その昔、北〇の某模型店で調達して、その後網〇にあった某模型店でも1つ調達して・・・
前期・後期双方のグリップを・・・
トイガンセーフティーが付いてない状態を

あとは、マガジンも本体も・・・ほぼそのまま・・・

インナーバレルとチャンバーパッキンは、ほんのちょこっと小細工してます。

会社で加工が出来ないので・・・お茶を濁しつつ、こんなお題をば・・・
ハドソンのトカレフTT33なんです

その昔、北〇の某模型店で調達して、その後網〇にあった某模型店でも1つ調達して・・・
前期・後期双方のグリップを・・・
トイガンセーフティーが付いてない状態を

あとは、マガジンも本体も・・・ほぼそのまま・・・

インナーバレルとチャンバーパッキンは、ほんのちょこっと小細工してます。