2017年08月31日
今日のついつい、3。
こんばんは、ぬり〇べです
一〇木綿ではありません
そんな気分です・・・

ネタ元にするために、買ったのですが、方向性を・・・・
ベースを替える。
で、こっちにはあれのそれを組み込む細工をして、
そっちをベースに切り替える。
一〇木綿ではありません
そんな気分です・・・

ネタ元にするために、買ったのですが、方向性を・・・・
ベースを替える。
で、こっちにはあれのそれを組み込む細工をして、
そっちをベースに切り替える。
2017年08月30日
今日のついつい、2。
こんばんは、昨日の晩に投げ出しかけた・・・
今日のお題です・・・
スマイソンさん兄弟
4インチの再改修が手強かった・・・
まず、中身より外身・・・
フレームが直しても治しても、バラけて・・・
やっとの事で直して、中身もシアーの調整が決まらず、
やっと決まったので組んだら・・・ガス漏れ・・・
で、今朝4時過ぎから

残りは、サイトをば・・・
あと、現状マルイKフレは2機 σ(´・д・`)

片方は、コンバットスマイソン候補・・・もう片方は、マルイベースで、テーパーバレルを付けたあれ?
それとも、これにこのバレルと、リアサイトを乗せてあんなグリップを・・・・

でも、違うカート式のネタを造りたくて・・・・。
今日のお題です・・・
スマイソンさん兄弟
4インチの再改修が手強かった・・・
まず、中身より外身・・・
フレームが直しても治しても、バラけて・・・
やっとの事で直して、中身もシアーの調整が決まらず、
やっと決まったので組んだら・・・ガス漏れ・・・
で、今朝4時過ぎから

残りは、サイトをば・・・
あと、現状マルイKフレは2機 σ(´・д・`)

片方は、コンバットスマイソン候補・・・もう片方は、マルイベースで、テーパーバレルを付けたあれ?
それとも、これにこのバレルと、リアサイトを乗せてあんなグリップを・・・・

でも、違うカート式のネタを造りたくて・・・・。
2017年08月29日
今日のついつい。
こんばんは、
ひたすら地味な作業をしています、
トリガーとハンマーの擦り合わせを・・・・・
特にシアーの微妙な開き具合・・・・・
で、やっと出来てガスを入れたら・・・
ガス漏れ・・・・・
もう写真撮る気も起こりません・・・
寝ます、おやすみなさい。
ひたすら地味な作業をしています、
トリガーとハンマーの擦り合わせを・・・・・
特にシアーの微妙な開き具合・・・・・
で、やっと出来てガスを入れたら・・・
ガス漏れ・・・・・
もう写真撮る気も起こりません・・・
寝ます、おやすみなさい。
2017年08月27日
M68風味への道・・・その3。
こんにちは、S&W・M68CHPモデル・・・・風味ですが・・・

M66コンバットマグナムに比べて華奢なイメージになるように、シュラウドを削りこんでエジェクターロッドを出して、
グリップはコクサイモデルガンのM10用で、中のリブを切り取り、フレームのラインとタンクに馴染む様に削って、組み付けました

グリップを留めるネジ穴をずらしたくないので、タンク側でナットを使い位置をずらし、注入口もフレームから出ない様に切り詰めました、
シリンダーはカート仕様なのですが、M66のではなくM19用に色を塗ってます・・・
元のM66のは、パイソン用カートを無理矢理入れるためドリルでグリグリしてM19用カートを入れるとグラグラするという・・・ ( ノД`)…

ちょっと並べてみたりして

こういうのをイメージしつつ、作っていました

この角度からみると、やはりトリガーガードが・・・・・

あとは、基本的なところで仕上げが・・・・雑?
人様に言われる前に・・・
中身とカタチが出来ると、仕上げを・・・
(*´∀`)ノ
・・・・。

M66コンバットマグナムに比べて華奢なイメージになるように、シュラウドを削りこんでエジェクターロッドを出して、
グリップはコクサイモデルガンのM10用で、中のリブを切り取り、フレームのラインとタンクに馴染む様に削って、組み付けました

グリップを留めるネジ穴をずらしたくないので、タンク側でナットを使い位置をずらし、注入口もフレームから出ない様に切り詰めました、
シリンダーはカート仕様なのですが、M66のではなくM19用に色を塗ってます・・・
元のM66のは、パイソン用カートを無理矢理入れるためドリルでグリグリしてM19用カートを入れるとグラグラするという・・・ ( ノД`)…

ちょっと並べてみたりして

こういうのをイメージしつつ、作っていました

この角度からみると、やはりトリガーガードが・・・・・

あとは、基本的なところで仕上げが・・・・雑?
人様に言われる前に・・・
中身とカタチが出来ると、仕上げを・・・
(*´∀`)ノ
・・・・。
2017年08月26日
2017年08月25日
そこに山があるから・・・。

おはようございます、目の前の山をひたすら曲げております・・・

多分、半分は越えたと思います・・・

こちらは、5分・10分の時間を作って進めてます・・・・
全然進んでいる様には見えませんが・・・

2017年08月22日
今日のスマイソンさん。
・・・こんばんは・・・、マルイM19シリーズの中から、スマイソンさんの小ネタをば

マルイM19のエキストラクターシャフトの長さが、少し短くてパイソンバレルには、届かなくて・・・

5ミリ径のアルミパイプを4.5ミリのドリルで中を広げて、1.5の長さにきりだして、嵌め込んで

エキストラクターロッドも1ミリと少し伸ばして

コンバットスマイソン用に拵えたフレーム側は、ほぼ完成・・・なんですけど

なして見つからないべ・・・・コンバットパイソンのアウターバレルの片側 (・・?

マルイM19のエキストラクターシャフトの長さが、少し短くてパイソンバレルには、届かなくて・・・

5ミリ径のアルミパイプを4.5ミリのドリルで中を広げて、1.5の長さにきりだして、嵌め込んで

エキストラクターロッドも1ミリと少し伸ばして

コンバットスマイソン用に拵えたフレーム側は、ほぼ完成・・・なんですけど

なして見つからないべ・・・・コンバットパイソンのアウターバレルの片側 (・・?
2017年08月21日
2017年08月20日
今日も今日とて・・・。
こんにちは!
呑んでます、ラッパ飲みです!。

工場に加工中・乾燥待ちをしているので、お茶を濁すコクサイのローダー・・・です v(=∩_∩=)

現時点で、マルイのM19シリーズで、稼働機は・・ M66だけ・・?(?_?)
呑んでます、ラッパ飲みです!。

工場に加工中・乾燥待ちをしているので、お茶を濁すコクサイのローダー・・・です v(=∩_∩=)

現時点で、マルイのM19シリーズで、稼働機は・・ M66だけ・・?(?_?)
2017年08月19日
今日は・・・。
こんばんは、仕事の合間にチマチマ塗っては乾かし ・・・・・クリアを被せる(ラッカーですけど)まで ・・・途中経過は・・・・ 撮ってません m(__)m 
あとは、本体用の部品と予備の部品の小細工を・・・
ついつい仕事の合間で、電話機を持ち出して、写真撮るのを忘れてしまうのです。

あとは、本体用の部品と予備の部品の小細工を・・・
ついつい仕事の合間で、電話機を持ち出して、写真撮るのを忘れてしまうのです。