2017年08月27日
M68風味への道・・・その3。
こんにちは、S&W・M68CHPモデル・・・・風味ですが・・・

M66コンバットマグナムに比べて華奢なイメージになるように、シュラウドを削りこんでエジェクターロッドを出して、
グリップはコクサイモデルガンのM10用で、中のリブを切り取り、フレームのラインとタンクに馴染む様に削って、組み付けました

グリップを留めるネジ穴をずらしたくないので、タンク側でナットを使い位置をずらし、注入口もフレームから出ない様に切り詰めました、
シリンダーはカート仕様なのですが、M66のではなくM19用に色を塗ってます・・・
元のM66のは、パイソン用カートを無理矢理入れるためドリルでグリグリしてM19用カートを入れるとグラグラするという・・・ ( ノД`)…

ちょっと並べてみたりして

こういうのをイメージしつつ、作っていました

この角度からみると、やはりトリガーガードが・・・・・

あとは、基本的なところで仕上げが・・・・雑?
人様に言われる前に・・・
中身とカタチが出来ると、仕上げを・・・
(*´∀`)ノ
・・・・。

M66コンバットマグナムに比べて華奢なイメージになるように、シュラウドを削りこんでエジェクターロッドを出して、
グリップはコクサイモデルガンのM10用で、中のリブを切り取り、フレームのラインとタンクに馴染む様に削って、組み付けました

グリップを留めるネジ穴をずらしたくないので、タンク側でナットを使い位置をずらし、注入口もフレームから出ない様に切り詰めました、
シリンダーはカート仕様なのですが、M66のではなくM19用に色を塗ってます・・・
元のM66のは、パイソン用カートを無理矢理入れるためドリルでグリグリしてM19用カートを入れるとグラグラするという・・・ ( ノД`)…

ちょっと並べてみたりして

こういうのをイメージしつつ、作っていました

この角度からみると、やはりトリガーガードが・・・・・

あとは、基本的なところで仕上げが・・・・雑?
人様に言われる前に・・・
中身とカタチが出来ると、仕上げを・・・
(*´∀`)ノ
・・・・。