スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年04月20日

今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月20日・・・。

こんばんは。



感動しています。((((*゜▽゜*))))








・・・(*´▽`*)


これと、あれを比較出来る・・・(*'▽'*)








マルシンの、ミリポリとHWSのビクトリーモデル。




片や、ガスガン・・・片や、モデルガンですが

ハンマーの佇まい・・・思わず震えております・・・






只今、令和の時代に・・・((((*゜▽゜*))))








マルシン・・・o(^o^)o




・・・多分、この感動って中々伝わらないでしょうが、
感動です。o(^-^)oワクワク  


2023年04月17日

今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・4月17日・・・。

こんばんは。

モーゼルさんも、続けています・・・


a!ctionのに、溝がいっぱい(苦笑)のグリップを付けたくて
・・・









拵えてみました・・・







ちゃんと木を削って、拵えることが出来れば良いのですけど・・・( ´艸`)










またも、中華モーゼルさんのグリップをフレームに合わせて削って、削って・・・(〃'▽'〃)



・・・あっち手を掛けては、違うのに目移りして・・・
(っ´ω`c)


  


2023年04月05日

今日の徒然的な・・・M19の・・・4月5日。

こんばんは。


コクサイのM19も、ぢわぢわ拵えています。

仕事の合間に、ちょこちょこやっていて、

ついつい写真を・・・撮り忘れて・・・





シャーシの狂いを直し、
各部品の、微調整を・・・







あと、ダメにした4インチのバレルを、
タナカペガサスから・・・。  


2023年04月03日

今日の徒然的な、M10の・・・4月3日・・・。

こんばんは。


前回、コクサイのM19を中古で、手に入れて・・・
そこから・・・







M10にも・・・手を出してしまい・・・












コクサイの4インチと、3インチは以前・・・
マルシンのM36とM10用の、Xカートリッジ仕様に、





そして・・・


タナカの旧10・・・
カート無し、ダブルアクション効かず・・・の・・・






手に入れて・・・

予備に仕舞い込んでいた、部品を組み込んで・・・

シリンダーを・・・

マルシン仕様に・・・








途中経過を、写してないのです・・・









理想のミリポリが揃ったかな。


(っ´ω`c)



それでも・・・


マルシンのM10改と、今回のタナカ旧M10改が・・・
お気に!・・だったりする・・・(o´∀`)b  


2023年02月11日

今日の徒然・・・2月11日・・・(*^-^*)。

こんばんは。

よく行くリサイクルショップで、見つけちゃったもなぁ・・・










先日、モーゼルM712を買った時に・・・

別で目を付けていた、ドイツ物を買おうと・・・










でも、見ちゃったもの・・・









今まで、2.5インチは持っていたけど・・・








4インチ・・・・欲しかったぁ・・・(っ´ω`c)










まだ、バラしてない・・・(●´ω`●)

  


2023年02月04日

今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・2月4日・・・。


こんばんは・・・休憩時間に、3ミリ幅のドライバーで、

溝を彫り込んでいました・・・(〃'▽'〃)









それと言うのも、ロッカーフレームのガタ止めと、


エジェクターの、補強・・・









若干、お手軽感に見えますが・・・











一応、スチールの皿ビスをねじ込み・・・

成形をば、


ただ、先輩の加工のような・・・見た目も徹底してはいませんが・・・(●´ω`●)



  


2023年02月02日

今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・2月2日・・・。

こんばんは、ちまちまと仕事の合間・・・





LSさんを、拵えてきて・・・








取り敢えず、形にして・・・




一度、ア!クションのC96に取り掛かろうかと・・・




で、ロッカーフレームのガタつきを抑えるとこから、







レシーバーから、マガジンのライナーを抜いて・・・







この四角い穴を、詰めても・・・

0.5ミリの板厚で、1ミリ弱の幅では力の掛かり方で
効果が薄いかと思い・・・









樹脂側の厚み分(約1.2ミリ)の金属板で、受けを拵え・・








元の穴にも、近い厚みの板材を組み付け・・・幅を稼ぎ、







先に拵えた板を、位置決めをして・・・








貼り付けてみたと・・・










今日は、ここまでやって時間終了でした。(っ´ω`c)





  


2023年01月25日

今日の徒然的な、お蕎麦とモーゼルミリタリーの・・・1月25日・・・。

こんばんは、地元のお蕎麦屋さんの・・・さばの握りから・・・











ア!クションの・・・・・













から、今まで買っていなかったマルシンの712・・・











またも、すでにバラしてますが
そこと、あそこの確認をしたくて・・・



地元のリサイクルショップで、指2本・・・・(o・д・)




せっかく手に入れたからには・・・



あじゃ先輩の、知識と経験と、加工技術を参考に・・・・


(*'▽'*)  


2023年01月02日

今年の始めと・・・今日の徒然的な・・・1月2日・・・。

明けましておめでとう御座います、今年も宜しくお願い致します


















昨日、朝7時過ぎに撮っていました。









で・・・年末、2日程・・・一応仕事と片付けの合間に










先に買ったLSさんに無かった、マガジンフォロアーを・・・










後に買ったM96さんのを、参考に・・・
こしらえてみました。



そして、これも伸ばして・・・・










プラリペアと、パテで成形したのですが、






いざ、家に下げて暖房の前で放置していると・・・












流石に・・・冬の冷える工場で固めても、溶剤が抜けきらないんでしょうね。









あと、こっちも・・・

LSさん用、レッド9偽木グリ・・・









今年もこんな事を、やって行きます。

のんびりですが、宜しくお願い致します。



  


2022年12月20日

今日の徒然的な・・・モーゼルミリタリーの・・・12月20日・・・

こんばんは。



LSのモーゼルさんを、切って伸ばして・・・








7.63を納められるようにしてみて・・・






ふと見掛けた、世界の名銃的なサイトで・・・




ネービー仕様が、ツボに入って・・・






フロントサイトが、パラベラムピストルだと・・・










で、右・・・タナカの08・・・
左、LSの08・・・・






どちらの、パラベラムピストルのフロントサイトを型どりすべか・・・?



素直に言えば、タナカ・・・!




でも、あえてせっかくだからLS・・・?