2024年02月29日
今日の徒然的な、LSの・・・2月29日・・・。
こんばんは、

年末に調達出来た、LSのコルトパイソンさん
とりあえず、バレルにインサートとしてアルミの丸棒をば・・・

グリップ廻りの強度を考慮して、軽い素材を組んでみました・・・(*'▽'*)
・・・で・・・
フレームのヒケを、埋めつつ・・・

削るのに邪魔になる、トリガーピンとハンマーピン部分を彫り込んで・・・

ここまで、拵えてみました(*^-^*)

そして、丸棒を削り出して・・・

現在は、動くように調整中です。
2024年02月24日
今日の徒然的な、ミリタリー&ポリスの・・・2月24日・・・。
こんばんは、毎度ながらのご無沙汰しています。
去年、一度ストップして・・・出直そうかと、

と思いつつ・・・
結局、買っちゃいました。(〃'▽'〃)

買ってびっくりしました。(;・д・)

右、自ら加工調整したシリンダーハンド・・・
左、今現在販売されている同型機のシリンダーハンド・・・
そして・・・

こんな加工まで・・・(o_ _)o
ただ、ガリガリ・・・なアクション・・・
なかなかゆっくりトリガーを引いて、感触を楽しむ感じでは無いかと・・・(;´Д`)
そうは言えども、ここまで加工済み・・・

・・・サビ祭り第2弾絶賛実施中だったりします。
さらに、そんなこんなで・・・

こんなネタに・・・
手を出して・・・。
(*'▽'*)
去年、一度ストップして・・・出直そうかと、

と思いつつ・・・
結局、買っちゃいました。(〃'▽'〃)

買ってびっくりしました。(;・д・)

右、自ら加工調整したシリンダーハンド・・・
左、今現在販売されている同型機のシリンダーハンド・・・
そして・・・

こんな加工まで・・・(o_ _)o
ただ、ガリガリ・・・なアクション・・・
なかなかゆっくりトリガーを引いて、感触を楽しむ感じでは無いかと・・・(;´Д`)
そうは言えども、ここまで加工済み・・・

・・・サビ祭り第2弾絶賛実施中だったりします。
さらに、そんなこんなで・・・

こんなネタに・・・
手を出して・・・。
(*'▽'*)
2023年12月18日
今日の徒然的な・・・クラウンの・・・12月18日・・・。
こんばんは。
約、40年の時を越えて・・・
当時、中学生の自分には遠い存在だった・・・

お小遣い、数ヶ月分・・・
あの当時は、同じ値段なら部品点数の多い
ワルサーP38を、買って作って壊して・・・
おぢさんになって、リボルバーを作りたくて・・・

手に入った・・・(っ´ω`c)
そして、箱のサイドの文章が地味に辛辣・・・
( ´艸`)

これと、別のLSとクラウンのオートを・・・
(結局オートかよ!)
作りながら、楽しみたいだす。
(この為にミリポリを止めたのは・・・(^o^;・・・)
。
約、40年の時を越えて・・・
当時、中学生の自分には遠い存在だった・・・

お小遣い、数ヶ月分・・・
あの当時は、同じ値段なら部品点数の多い
ワルサーP38を、買って作って壊して・・・
おぢさんになって、リボルバーを作りたくて・・・

手に入った・・・(っ´ω`c)
そして、箱のサイドの文章が地味に辛辣・・・
( ´艸`)

これと、別のLSとクラウンのオートを・・・
(結局オートかよ!)
作りながら、楽しみたいだす。
(この為にミリポリを止めたのは・・・(^o^;・・・)
。
2023年12月14日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・12月14日・・・。
こんばんは、仕事の合間にチマチマ
やってました・・・

こんな感じに仕立てて・・・

シリンダーストップも、調整して・・・

今回は、ここまでで一旦終了します。

実は、フレームのひび割れが発覚・・・
バレルの固定が定まらず・・・

新たに、現行型を仕入れて作り直すか・・・
これを直しつつ、進めるか・・・
又の講釈で・・・
。
やってました・・・

こんな感じに仕立てて・・・

シリンダーストップも、調整して・・・

今回は、ここまでで一旦終了します。

実は、フレームのひび割れが発覚・・・
バレルの固定が定まらず・・・

新たに、現行型を仕入れて作り直すか・・・
これを直しつつ、進めるか・・・
又の講釈で・・・
。
2023年12月03日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・12月3日・・・。
おはようございます。
ミリポリと言いながら・・・

リバティチーフ・・・(〃'▽'〃)
こちらも、こさえてます。
で・・・・・
サビ祭り・・・・・

サビてます・・・
プラですけど・・・
ただ、このままでは流石に使えないもね。(っ´ω`c)
実際には、一度全体的にサビを付けてから、
磨いて、クリアーを塗って・・・

こんな感じに・・・・

そして、こんな感じ・・・・
まだ、本業がそれなりにバタバタしてるので、
組み立ては、も少し後に・・・m(_ _)m

。
ミリポリと言いながら・・・

リバティチーフ・・・(〃'▽'〃)
こちらも、こさえてます。
で・・・・・
サビ祭り・・・・・

サビてます・・・
プラですけど・・・
ただ、このままでは流石に使えないもね。(っ´ω`c)
実際には、一度全体的にサビを付けてから、
磨いて、クリアーを塗って・・・

こんな感じに・・・・

そして、こんな感じ・・・・
まだ、本業がそれなりにバタバタしてるので、
組み立ては、も少し後に・・・m(_ _)m

。
2023年11月20日
今日の徒然・・・11月20日・・・。
こんばんは。
サビ祭りは、進行中です・・・
そんな中、素敵なアイテムをば・・・(^o^)

欲しかった物とは、若干違っていたけど・・・
これはこれで、しっかり作り上げたい・・・
。
サビ祭りは、進行中です・・・
そんな中、素敵なアイテムをば・・・(^o^)

欲しかった物とは、若干違っていたけど・・・
これはこれで、しっかり作り上げたい・・・
。
2023年11月17日
今日の、徒然的なミリタリー&ポリスの・・・11月17日・・・。
こんばんは。
作りながら、こんな方向性に向かいたいかなぁ・・・

予備の部品で・・・

こんな風な・・・・
感じに、
ただ、本物のサビの佇まいには・・・・

一応、シリンダーストップとトリガーの小細工は・・・
こんな塩梅で、

この先、ただ小汚い仕上げにならないように・・・
頑張りたいと、思っています。(*^-^*)
作りながら、こんな方向性に向かいたいかなぁ・・・

予備の部品で・・・

こんな風な・・・・
感じに、
ただ、本物のサビの佇まいには・・・・

一応、シリンダーストップとトリガーの小細工は・・・
こんな塩梅で、

この先、ただ小汚い仕上げにならないように・・・
頑張りたいと、思っています。(*^-^*)
2023年11月08日
今日の徒然・・・11月8日・・・。
こんばんは、凄くご無沙汰しております。
今日の朝ごはんから・・・・

何か、道内の・・・美味しいソフトクリームを
巡って・・・・
東藻琴の、イチゴソフト・・・・

ウトロの、コケモモソフト・・・

根室の、ジャンボソフト・・・

幌加内の、普通なソフト・・・

そして、羽幌の甘エビソフト・・・

どれも美味しかった。(っ´ω`c)
で・・・・
少しづつ・・・進めています。

やりたいことを、やりたいときに。m(_ _)m
。
今日の朝ごはんから・・・・

何か、道内の・・・美味しいソフトクリームを
巡って・・・・
東藻琴の、イチゴソフト・・・・

ウトロの、コケモモソフト・・・

根室の、ジャンボソフト・・・

幌加内の、普通なソフト・・・

そして、羽幌の甘エビソフト・・・

どれも美味しかった。(っ´ω`c)
で・・・・
少しづつ・・・進めています。

やりたいことを、やりたいときに。m(_ _)m
。
2023年05月22日
2023年04月21日
今日の徒然的な・・・ミリタリー&ポリスの・・・4月21日・・・。
こんばんは、(*'▽'*)
取り敢えず、手持ちのミリポリを・・・

上から、マルシンのM1905の5インチ
続いて、同じくマルシンのM64現行型4インチ
次なるは、コクサイM10、シリンダーを改修して
フォーシングコーン部分も加工済み・・・
最後に、タナカの旧M10、これもシリンダーを改修しています。
で・・・今回、初期のM1905と現行M10シリーズで
何かしらの事が出来ないかと・・・

双方をバラして、
ある程度、予想は付いていたのですが・・・

フレームを並べて、トリガーとハンマーの収まりが変わらず・・・
M1905側のハンマーを加工すると、現行型のフレームに収まる・・・

そして、シリンダーの互換性も・・・

バレルのすげ替えが出来れば・・・
これまで、各モデルにマルシンの現行カートを当てはめようとしたのは・・・
定価で、手に入れやすい・・・んですよね。(^_-)