2018年01月08日
今日の徒然的な・・M4505・・その6・・・と、今日の徒然・・1月8日。
こんばんは、やっと組み上げて・・・ま、本当は先週出来ていたのですが・・・

動きを安定させる為に、微調整をしていました、このシリーズはちゃんとテストが出来るまで寝かせて置きます。
次なるお題候補・・・その1・・・
タナカSAA(旧型)
前々回これのバレルをバラせなくて、今日張り切って・・・バレルを外す器具をば・・・と言っても・・・1.2ミリのステンレス板を、使いやすく切り出して・・・

一度バラして、アウターバレル内にウエイトを仕込んで、バルブの加工をして、戻した状態・・・なんですが、ただ組み戻したら判らないですよね・・・
各ネジの位置関係を忘れないように組み戻しています・・・加工しているフレームは、現在色塗り中です。
更に・・・次なるお題候補・・その2・・・
マルイM19・・f(^_^;)
なんだかんだ言って・・・好きなもので・(●^o^●)

しかしながら、この刻印仕様のバレルを、削り込んで・・・

マルイベースであれに挑戦したい・・・刻印は、以前作ったあれから型取りして、嵌め込むつもりで。
(/^^)/

動きを安定させる為に、微調整をしていました、このシリーズはちゃんとテストが出来るまで寝かせて置きます。
次なるお題候補・・・その1・・・
タナカSAA(旧型)
前々回これのバレルをバラせなくて、今日張り切って・・・バレルを外す器具をば・・・と言っても・・・1.2ミリのステンレス板を、使いやすく切り出して・・・

一度バラして、アウターバレル内にウエイトを仕込んで、バルブの加工をして、戻した状態・・・なんですが、ただ組み戻したら判らないですよね・・・
各ネジの位置関係を忘れないように組み戻しています・・・加工しているフレームは、現在色塗り中です。
更に・・・次なるお題候補・・その2・・・
マルイM19・・f(^_^;)
なんだかんだ言って・・・好きなもので・(●^o^●)

しかしながら、この刻印仕様のバレルを、削り込んで・・・

マルイベースであれに挑戦したい・・・刻印は、以前作ったあれから型取りして、嵌め込むつもりで。
(/^^)/