2021年01月08日

今日の徒然的な・・・LSの・・・1月8日・・・。

こんばんは、そして今年も宜しくお願い致します。



LSのP38を、去年からちまちま拵えて・・・


何か、これに関するネタってなかったべかと・・・



今日の徒然的な・・・LSの・・・1月8日・・・。




ふと思いだし、昔古本屋さんで買ったモデルアート誌を引っ張り出し、



今日の徒然的な・・・LSの・・・1月8日・・・。




見返したけど、


今さら・・・ここまでやらなくても・・あと記事の中にある、パーツも手に入らないし・・・



今日の徒然的な・・・LSの・・・1月8日・・・。




今から40年前の・・・

(*゜Q゜*)



5月号も探すか・・・


(;゜0゜)




同じカテゴリー(鉄砲(ちっちゃいの))の記事画像
今日の徒然的な、最中庵さんの・・・4月18日・・・。
今日の徒然的な・・・マルゼンと、LSな・・3月4日・・・。
今日の徒然・・・2月27日・・・。
今日の徒然的な・・・1月3日のLSワルサーM9・・・。
今日の徒然・・・10月12日・・・。
今日の徒然・・・9月13日の金曜日・・・。
同じカテゴリー(鉄砲(ちっちゃいの))の記事
 今日の徒然的な、最中庵さんの・・・4月18日・・・。 (2025-04-18 20:29)
 今日の徒然的な・・・マルゼンと、LSな・・3月4日・・・。 (2025-03-04 20:32)
 今日の徒然・・・2月27日・・・。 (2025-02-27 19:39)
 今日の徒然的な・・・1月3日のLSワルサーM9・・・。 (2025-01-03 20:17)
 今日の徒然・・・10月12日・・・。 (2024-10-12 19:28)
 今日の徒然・・・9月13日の金曜日・・・。 (2024-09-13 20:41)

この記事へのコメント
懐かしいモデルですね。
ルガーP-08を買ってみましたが、ABSを接着できず往生した記憶があります。
メイン記事の1/144特集とは、色んな意味で先見の明のあるチョイスと思います。
モデルアートはこの少し後の号でマルシンのハイパワーのキットを扱っております。
それを読んで初めてハイパワーという銃を知り、13連発という火力の虜になりました。
…当時の小学生というクソガキどもの大勢としてはマグナムのパワーが大正義で弾数派は少数派でした。
結局ハイパワーのトイガンを入手できたのは、タナカのガスガンまで時間を要しました。
違う銃の話題になって申し訳ありません。
Posted by 引退した人 at 2021年01月09日 08:15
こんばんは、有難う御座います!


この道に入る切っ掛けが、小学生の頃

近所のお兄さんに、それこそLSのM29を頂いて、そしてテレビでダーティハリーを・・・


そのM29を、鉄砲ごっこで使い潰し・・・

お年玉だったか、M36(同じくLS)を買って頑張って拵えて・・(o^o^o)
Posted by 二等辺三角形。 at 2021年01月09日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。