2017年12月25日
今日の徒然的な・・・M4505・・・その3。
こんばんは、地味なバレル加工をネタにしています、

マルイガスリボルバー用のバレルを使用するため(マルイ外径8.5ミリ、純正外径10ミリ)、外径10ミリ・内径8ミリのパイプを、被せようと・・・
パイプは、Cリングの入る位置で切断しています・・・

前側のパイプは、8.2ミリのドリルで継ぎ目を削り取って、マルイバレルを前側パイプに合わせて削り込んで、

後側のパイプは8.6ミリのドリルを通して・・・

マルイのホップパッキンを組んで、チャンバーブロックのいもネジで固定出来るような加工をば・・・

予備のパーツで仮あわせをして・・・・ちなみにパイプ後端は、純正バレルに倣い、9ミリドリルで2ミリほど、さらっています、

なんとか、3時間ほど掛かって、2本拵えてみました・・・。


マルイガスリボルバー用のバレルを使用するため(マルイ外径8.5ミリ、純正外径10ミリ)、外径10ミリ・内径8ミリのパイプを、被せようと・・・
パイプは、Cリングの入る位置で切断しています・・・

前側のパイプは、8.2ミリのドリルで継ぎ目を削り取って、マルイバレルを前側パイプに合わせて削り込んで、

後側のパイプは8.6ミリのドリルを通して・・・

マルイのホップパッキンを組んで、チャンバーブロックのいもネジで固定出来るような加工をば・・・

予備のパーツで仮あわせをして・・・・ちなみにパイプ後端は、純正バレルに倣い、9ミリドリルで2ミリほど、さらっています、

なんとか、3時間ほど掛かって、2本拵えてみました・・・。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。